6月30日
|
|
「 7月の 喫茶 」 ・・・ 7日
ちょうど夏のおいしい果物が出てくる頃
七夕の喫茶ミモザは
生クリームとの相性もよい
メロンのショートケーキ です
どうぞ お楽しみに。。。
ご予約も承ります (電話、ファックス、メールにて)
|
6月29日
|
|
赤ベコの 新色 が入荷しました
荒井工芸所さんの 赤ベコに 新色 5種が入荷しました
ゆらゆら揺れる 素朴な赤ベコ
伝統ある手仕事のあたたかみに
「 大切なものを守る、人生の重さ 」と
「 間違いなく道を歩けるように 」 と
いう願いがこめられています
|
6月17日
|
|
『 日々ガラス製作所 』 の フウリン
梅雨入りのはずが。。
湿度が低く 乾いた風もふくここ最近
ツバメをよく見かけるようになりました
さこうさんの ツバメの風鈴
時折 ゆらゆらと 涼しげな音が響きます
*今回は ツバメ(1羽・2羽)の取扱いになります
(写真にマウスを持っていくとかわります)
|
6月16日
|
|
ラベンダーステック ②
お客さまが 庭のラベンダーを摘む
ところから 始まります
どの花にしようか?
選んでいるときも
無心に
作っているときも
おだやかなラベンダーの香りに包まれます
|
6月15日
|
|
ラベンダー ステック ①
庭の ラベンダーが咲き始めました。
夏を迎える準備の1つ
やさしい おだやかな花の香りは
枕元や洋服ダンスの中に入れると
フワッと うつります
花が咲いている間は
ラベンダー ステック が作れます。
(1本 / 150円 / 所要時間 20~30分)
|
6月9日
|
|
難波硝子製造所の シズク
シズクの形の一輪挿し
口もとが入れやすいように
少し広めに作って頂きました
難波さんカラー コバルトブルーの色に
水色、透明も入荷しています
難波さんならではの
ぽってりしたカタチに
水泡も
どことなく 懐かしさを感じさせます
(写真(下)にマウスを持っていくとかわります)
|
6月5日
|
|
Loop 服展 終了しました
今回も たくさんの方にお越し頂き
ありがとうございました
Loopの服をまとうと
リネンやコットンの柔らかさを
肌で感じて
ココロも
柔らかく やさしい気持ちになります
Loop 次回の展示会
クラフト&ギャラリー さかな ( 一宮市/愛知 )
6月 16日~19日 / 23日~26日 ( 金土日月 )
11:00~17:00
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|