百花繚乱ギャラリーのトップページ 百花繚乱 お知らせ / 常設 / 交通 / 好日な暮らし

好日な暮らし

3月31日 

春の器 春の器

庭の草花も少しずつ咲き始め
緑色が映えてきました
花瓶に生けたり
おいしい春を器にのせたり
春を感じる器が
並びました




3月18日

ハタノワタルさん 展示会 作家さんのお知らせ

ハタノ ワタル さん

『 白い祈り / 黒い原罪 』
主水書房  (堺市/大阪)
3月31日(金)- 4月3日(月) 11:00 - 19:00

華道家・片桐功敦さんとの インスタレーション作品
東日本大震災と
東京電力福島第一原子力発電事故
徐々に風化していくなか
再度あの日を考え直すために
お二人が作り出す空間です




3月18日

ハタノワタルさん 展示会 作家さんのお知らせ

ハタノ ワタル さん

『 森の展示室  2017 』
わち山野草の森  (丹波/京都)
4月8日(土)- 9(日) 10:00 - 17:00

展示テーマは
「 過去・未来・そして現在 」
山野草をみながらの アート鑑賞

はるいろさくらまつりのイベントのひとつです
ウェブサイト 




3月8日

林 友加さん 展示会 作家さんのお知らせ

林 友加 さん
『 林 友加 展 』

Gallery Rin  (関市/岐阜県)
3月17日(金)- 26日(日)
10:00 - 18:00  (最終日 17:00)
林さん在廊日 17.18.19.20日

志野と白磁の出品です




3月5日

ハタノワタルさん 展示会 作家さんのお知らせ

ハタノ ワタル さん

『 TRIMMING 』
FUURO  (目白/東京都)
3月11日(土)- 19(日) 12:00 - 19:00

作家在廊日  11日

記憶の
中に集積した美を
重ね合わせ
切り取り2次元に
落とす




3月4日

暮らし 講座 喫茶 ミモザ  暮らしの道具から 整える。 というコト

 幸せになる暮らしの道具から
 価値観を知り
 自分に合う「 整え方。 」を知っていく・・・

 この講座を通して
 改めて 暮らしの道具が
 心地よい暮らしの土台作りになっていることが分かりました

 また
 講師である純子さんが
 家族との暮らしをなによりも大切にし
 今のベストを考えて 日々を暮らしている話も 印象に残りました
 (写真にマウスを持っていくとかわります)

 そして
 喫茶ミモザは
 「 柑橘とショコラのタルト 」 と 「 お茶とベリーのロールケーキ 」
 *カフェスペースが小さくなり ご迷惑をおかけしました

 次回の喫茶ミモザは 4月7日です




3月1日 

講座 『 整える。 』 暮らしの道具 と 暮らし方 の講座 のお知らせ

いよいよ明後日となりました
おかげさまで 2回とも定員に達しました
ありがとうございました

講師の純子さん「 iie design 」のホームページが
リニューアルして ますます 素敵になりました
今回の講座でもある
「 オーガナイズサポート 」のことも
書いてあります

iie design ホームページは こちらから 
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年


このページの一番上へ