11月28日
|
|
『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』 のお知らせ
→ 変更になりました こちらへ→
来年の 1月の 喫茶ミモザは
『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』 になります
ガレット・デ・ロワ の由来は こちらから →
・ ガレット・デ・ロワ
・ 善光園さんの 紅茶・ホウジ茶
・ ハーブの 小さなお年賀 と ワークショップ
・ お正月のおめでたい朗読
☆ 当たった方には プレゼントがあります
日時 1月 6日
時間 11:00 ~ 13:00頃まで
1500円 (要予約 / Eメール、FAX、電話にて)
来年も おいしい たのしく 始まります
どうぞ お楽しみに
|
11月25日
|
|
林 友加さんの 器が 入荷しました
「 いつもの器 」と
新しく 「 いつもの器 」に 加わりました
ニュートラルなカタチで 手になじむ質感は
毎日のごはんを よりおいしく たのしい時間にしてくれます
喫茶ミモザにも 使われている
・UFO鉢の 小さなサイズ (直径約10.5㎝ / 大は 直径約15.5㎝)
・長方形のプレート (約18㎝×20㎝)
が新しく加わりました
丸皿のプレート ケーキ皿 と 小皿も 入荷しました
林 友加さんの器 →
|
11月24日
|
|
「 12月の 喫茶 」 ・・・ 2日
今年最後の 喫茶ミモザとなりました
毎年 リクエストのある
・ りんごの薄焼きパイ 450円
・ 洋梨のタルト 450円
の2種を予定いたしております
* 洋梨タルトは お持ち帰りできます
今年のタルト 昨年とは違うバージョンになるそうです
どうぞ お楽しみに
ご予約も承ります (電話、ファックス、メールにて)
|
11月16日
|
|
オリーブの 実
今年も オリーブの実がなりました
塩漬けにもできますが
実をわって
手に擦り込むと 肌がスベスベになるそうです
肌を潤す 「 オレイン酸 」を70%以上も含んでおり
豊かな保湿力を持っています
ほしい方は どうぞ お持ち帰りください
|
11月10日
|
|
ミモザさんの お知らせ
『 Teryori oya の クリスマス 』
料理: oya と MIMOSA
12月25日だけの特別クリスマスコース
洋風料理4皿 + MIMOSA のデザート2皿 + 珈琲
音楽: tomoyo のクリスマスライブ
昼の部: 11時open / 11時半start
夜の部: 18時open / 18時半start
料金 : 5900円(税込)/ 要予約
予約・お問い合わせは Teryori oyaさんまで
Teryori oya
電話: 0572-24-7520
ホームページ: →
|
11月8日
|
|
『 Lycka の 北欧の好日な暮らし 』 終了しました
カラフルな北欧カラーの雑貨に包まれた中
たくさんのみなさまにお越しいただき
ありがとうございました
(写真にマウスを持っていくとかわります)
Lycka 寛子さんの丁寧な説明に
みなさん 耳を傾けながら
熱心に選ぶ姿が印象的でした
大垣にあります 実店舗も
寛子さんの 大切にしているモノがたくさんあります
カフェでゆっくりくつろぎなら
どうぞ お出かけください
Lycka(リッカ)
大垣市木呂町 187 / (0584)71-6200
火・水・木・土 オープン(祝日はお休み) / 10:00~16:00
Homepage →
|
11月7日
|
|
和栗 モンブラン仕立て の出来るまで
林 友加さんの 器を使った
「 和栗 モンブラン仕立て 」
また栗の時期までの お楽しみに
|
11月2日
|
|
「 北欧の おやつ 」 ・・・ 4日
当日の お楽しみ
一足お先に ミモザさんから お知らせがありました
・ キャロット ケーキ
・ 八ッロングロットル
が予定されているそうです
お楽しみに
|
11月1日
|
|
球根鉢
朝夕と肌寒く感じるようになりました
今年の冬は いつもより寒くなりそうとの予報
少し早めの 球根したくを始めました
難波さんの 球根鉢
日々ガラス製作所 さこう ゆうこ さんの 球根鉢
冬が 少しだけ待ち遠しくなります
(写真にマウスを持っていくとかわります)
|
11月1日
|
|
作家さんのお知らせ
林 友加 さん
『 ぐいのみ 展 』
GALLERY 数寄 (江南市/愛知県)
11月5日(土)- 11月20日(日)
10:00 - 18:00 月・火 休廊
写真は林さんのホームページからお借りしました
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|