6月30日
|
|
うるう秒
7月1日 08時59分 60秒
原子時と天文時とのずれを調整するための 1秒
『 モモ 』 にでてくる
マイスター・ホラの 『 星の時間をあらわす時計 』 のよう
宇宙の運行には ある特別な瞬間というものがあると・・・
|
6月19日
|
|
初夏の 庭
庭に花が咲き 実がつき始めました
ベルガモット
エキナセア
ソープワート
セージ
ラベンダー
ブラックベリー
ブルーベリー
ユリゲロン
花に さわって 香りを感じて
毎日の少しずつの変化をみながら
おいしい夏は もうすぐ! と
夏が来るのが 待ち遠しくなります
|
6月15日
|
|
瀬尾さんの 「 漆のボタン 」 をつかって
ボタンの穴にゴムを X に通して 結び
別の 輪のゴムを通すと
漆ボタンの位置が変えれて きれいに出ますよと
教えて頂きました
さりげない オシャレ ぜひ 参考にしたいです
|
6月14日
|
|
こどもの 目線
庭で 遊んでいる 小さなお客さま
思いついた絵を描いて
石を 机に並べたり
タライの水に葉を浮かべたり
小さな虫 や 香りのする葉を見つけたり
じゃがんで こどもと同じ目線に 立つと
はっとする気付きや 見立てのすごさを感じます
ダンゴムシの オスとメスの見分け方も
大人になって 初めて知りました
そして おしりから 水を飲むんだそうです
|
6月9日
|
|
作家さんのお知らせ
qualia-glassworks さん
『 VISIBLE/INVISIBLE 』
みえるもの、みえないもの、そのあいだ
LABOEAT (中区/名古屋市)
6月24日(水)- 29(月) 12:00 - 20:00
27日(土)コクウ珈琲と楽しむ 「 クオリア 」
コクウ珈琲 篠田さんの コーヒー教室と カフェ
写真家の黒元 雅史さんの 「 クオリア 」を感じる写真展示 もあります
|
6月6日
|
|
『 ルバーブの タルト 』
赤毛のアンにでてきた ルバーブ
日本では 北海道や長野でとれるようです
パイのような クッキーのような サクサクしたタルト生地に
アーモンドクリームと ルバーブの食感が残る
甘酸っぱい おいしいタルトになりました
7月の 喫茶 ミモザは 3日
そろそろ カキ氷をしようと 考えております
|
6月4日
|
|
ラベンダー ステック
庭の ラベンダーが咲き始めました。
夏を迎える準備の1つ
枕のそばに置くと よく眠れますし
洋服ダンスの中に 入れても
フワッと 洋服に花の香りが うつります
花が咲いている間は
ラベンダー ステック が作れます。
(1本 / 150円 / 所要時間 20~30分)
|
6月3日
|
|
6月の 『 喫茶 ミモザ 』 のお知らせ
5日は ルバーブ を使ったお菓子です
ビタミンC 、カリウム や カルシウム が豊富で
このきれいな赤色は アントシアニン色素
抗酸化作用があるので
紫外線の気になる季節には とてもよいとされています
お楽しみに・・・
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|