1月23日
|
|
2月の 「CHICO CHOCO BON BON 2015 + 喫茶 ミモザ 」 のお知らせ
今年も 年に1度のちこさんのチョコレート がやってきます
喫茶 ミモザ も ショコラカフェとなり
甘い香りに包まれた 2日になります
喫茶 ミモザ ・・・ 2月6日
CHICO x CHOCO 2015 ・・・ 2月13日
どちらも10:00から
売り切れ次第 終了となります
詳細については 後日お知らせします
お楽しみに
※ 喫茶の お知らせ →
|
1月22日
|
|
きもの
着付けのお手伝いをさせて頂くことの多い1月
「 母が昔、着てたものなんです 」
「 古着のお店で 自分に合うものを買ってきました 」
などなど
先人の思いを受け継いで 袖が通される着物
そうやって
人と人との繋がりを感じることができるのも
きものの良さだと思います
|
1月16日
|
|
冬の薬箱
こちらでも インフルエンザが流行りはじめました
エルダーフラワーは
ヨーロッパでは 「 万能の薬箱 」とも呼ばれ
インフルエンザの特効薬 としても親しまれています
冬の暮らしで ハーブチンキ剤 として お知らせしています
エルダーは 魔よけの木 としても有名
ハリーポッターの魔法の杖もそうでした
マスカットに似た さわやかな味で
風邪の症状や 花粉症対策にもと
エルダーフラワーのチンキ を数滴いれた湯のみに
熱湯を注いで 香りをたのしみながら頂きます
|
1月10日
|
|
『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』 終了しました
初対面の方々とも
すぐに 打ちとけて
和やかな あたたかい会となりました
フェーヴの当たった人が 王冠を被り
みなさんからの 祝福と コンフィチュールをもらい
ちこさんのケーキ話を 聞きながら
作り手の器で
ミモザさんの カレット・デ・ロワと
善光園さんの 紅茶や玄米焙じ茶を頂き
私からは この季節によくつかうハーブの話
そしてチンキのプレゼント
ミモザさんからのプレゼントは
フェーヴ と フランスの地方菓子 ダコワーズ
年始早々に みなさんのおいしいたのしい顔を見て
つながりの大切さを感じる 幸先よいスタートになりました
毎年 フェーヴの種類を増やして
おいしい たのしい つながりを広げていこうと思います
ありがとうございました
|
1月1日 (元旦)
|
|
あけまして おめでとうございます。
幸せを招くとともに
厄病退治や 悪魔払いとして 古くより 伝えられる 獅子舞
小さい頃に 頭をかまれて怖くて 大泣きした記憶があります
大人になってから
獅子舞が 人に取りついた邪気を食べて 取り除いてくれる
ご利益のあるものだったんだと 知りました
お正月に見かけたら
今年の 無病息災を願って 頭をかんでもらいたいものです
新年は 9日(金)から
そして
『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』 の日 です
詳しくは こちらから どうぞ →
本年も どうぞ よろしくお願いいたします
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|