百花繚乱ギャラリーのトップページ 百花繚乱 お知らせ / 常設 / 交通 / 好日な暮らし

好日な暮らし

12月19日

柚子  年始のお知らせ

 柚子のおいしい季節となりました
 今年の冬至は 22日 19年に1度の 「 朔旦冬至 」
 冬至は 1年でもっとも日照時間が短く
 太陽が復活する日として おめでたい日
 朔日は新月の日
 太陽も月も復活する日として
 とてもおめでたい日とされています

 今年も みなさんに支えて頂き ありがとうございました。

 どうぞ 楽しい冬至・クリスマス・お正月をお迎えください

 年始は 1月9日(金)から
 そして 『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』 の日 となります
 幸先よく おいしいスタートを どうぞ




12月13日

宮坂さんのキビソ  冬の贈り物

 宮坂製糸所さんの絹糸で 手仕事を始めます
 クリスマスのプレゼントに
 お世話になったあの人に
 いろいろな人の顔が浮かびます

 編み物が はじめてでも、 苦手でも
 絹糸のもつ 面白さ あたたかさがあり
 シンプルな編み方で いろいろな表情が生まれます

 ほどよく空気をふくみ 陽だまりのようなあたたかさをもつ絹糸

 相手を想いながら 編む時間も 愉しい時間です




12月8日

喫茶 ミモザ   『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』

 ちょっと早いお知らせです
 1月の 喫茶ミモザは 『 ガレット・デ・ロワ ノ 会 』 を開きます

 // ガレット・デ・ロワ //
 フランスの地方ごとに違いますが
 フランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったパイのお菓子
 中にフェーヴと呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っていて
 公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ
 フェーヴが当たった人は王冠を被り 祝福を受け
 幸運が1年間継続するといわれます

 ミモザ ちこさんに ケーキの話を伺いながら
 みなさんで たのしくお正月の お祝いをしませんか?
 ちこさんからの ちょっとしたプレゼントと
 冬のハーブの小さなワークショップも あります

 日時 1月 9日
 時間 1回目 11:00 ~ / 2回目 14:00 ~ 
 * どちらもいっぱいになりました
 幸先のよいスタートになりそうです
 どうぞ お楽しみに




12月1日

菜やさんのお鏡さま  『 お鏡さま 』 の予約・販売について

 お知らせが遅くなってしまいましたが
 今年も 工房 菜やさんの 『 お鏡さま 』 の販売します
 ギャラリーで 飾ってあるものは 「 中 」サイズになります

 大きさの違いや 素材は こちらからどうぞ  

 お正月も あと1か月
 飾るのが 待ち遠しくなります




12月1日

喫茶 ミモザ   12月の 『 喫茶 ミモザ 』

 クリスマスの12月
 あちらこちらで クリスマスケーキのチラシを目にします
 いろんなケーキの種類が たくさんある中
 やっぱり ショートケーキ

 フワフワのスポンジに クリームとフルーツ
 シンプルで ぜいたくな味
 ミモザさんの とろけるようなおいしいショートケーキ

 12月5日 10:00から 始まります
 どうぞ お楽しみに
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年


このページの一番上へ