百花繚乱ギャラリーのトップページ 百花繚乱 お知らせ / 常設 / 交通 / 好日な暮らし

好日な暮らし

10月28日

難波さんの球根鉢 宮坂製糸さんの キビソ糸 が入荷しました。

肌寒くなり そろそろあたたかな小物のほしくなる季節
もっと寒くなる前に 帽子 マフラー などを 編んでおこうかと・・・
キビソは とても軽くて 保温性があり、
自然の光があたると、とてもやわらかな色になります。




10月23日


菜やさんのお知らせ 作家さんのお知らせ

工房 菜や さん 

『 里山から生まれた 生活道具 展 』
エコハウス  (長野県 飯田市)
10月26日(金)- 29日(月)  10:00 - 17:00

カトラリーだけでなく 家具・小物も 展示もあります。





10月20日

難波さんの球根鉢 難波さんの ヒヤシンス球根鉢 が入荷しました。

球根がお店に並び始めました。
このヒヤシンス花の咲く頃は
きっと 雪が降って
ストーブの前で 暖をとっているのだろうと・・・

根っこが伸びるごとに 外は 寒くなっていきます。
冬の愉しみの1つです。




10月15日

岡澤さん 個展 暮らし展・秋  『 幸せな日常 』

今回は 岡澤 悦子さん ご本人に 写真を お願いいたしました。
そのまま飾っておきたくなるような 器の質感を 感じ
作り手の大切に思う気持ちが 伝わってくる 写真

まもなく みなさんの元へ
またいつもお世話になっているお店に 届きます。




10月11日


沖原さんとqualiaさんのお知らせ 作家さんのお知らせ

林 友加さん 

「 MINO CERAMICS NOW 2012 」
9月1日(土)- 11月11日(日)  10:00 - 17:30  月曜休館
岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ  (岐阜県 土岐市)
藤居さんのお知らせ 藤居 奈菜江さん
Studio MAVO - 愛すべき人たち -
10月2日(火) - 10月28日(日)  10:00 - 17:30  月曜定休
セラミックパーク MINO 2F





10月5日

矢嶋さんのお知らせ


矢嶋さんのおしらせ
作家さんのお知らせ

矢嶋 洋一さん 

Art in Nagahama 2012  (滋賀県 長浜市)
10月6日(土)- 7日(日)  



金津創作の森 クラフトマーケット  (福井県 あわら市)
10月13日(土)- 14日(日)  10:00 - 17:00


ワークショップやフードコートもあり、
秋の心地よい1日を過ごせそうな愉しいフェアです。




10月3日


作家さんのお知らせ

岡澤 悦子さん 

『 やわらかな 日々 』
お茶とギャラリー  1188  (高知県 高知市)
10月5日(金)- 14日(日)  12:00 - 18:00

岡澤さん特製「 りんごのコンポートと紅茶 」を
岡澤さんの器で頂くことができるステキな企画もあります。

沖原さんとqualiaさんのお知らせ 沖原 紗耶さん
qualia-glassworks さん

『 灯しびとの集い 』  大仙公園  (大阪府 堺市)
10月27日(土)・28日(日)  10:00 - 16:00

灯しびとの集いのブログでは、お二人の自己紹介が載っています。
音楽や食、モノを通して 人と人とのつながりを広めていく フェアです。





10月2日


作家さんのお知らせ

林 友加さん 『 商展会 』
tajimi nagase street project vol.2  多治見市
9月15日(土)- 11月4日(日)

ながせ商店街のお店が陶器の作品でいっぱいになります。
また多治見が音の街になるイベントもあります。
林 友加さんの作品は みのわ手芸店 に展示されています。

西洋菓子 ボーメ オープン patissiere chicoさんのお知らせ

たくさんのおいしいお菓子をお取り扱いさせていただいた chico さん
新しく開店されることになりました。

『 西洋菓子 ボーメ 』  多治見市 ながせ商店街
10月5日(金)15:00 - 18:00  (初日)

こども から おとなまで
にっこりしてしまう 魔法のおかしです。




10月1日 (更衣)

農園 手と手さんと・・・



栗
秋の味覚    栗拾い

「 百花百貨店 」 に出展される 農園 手と手さん
いっしょに 栗拾いをしました。

私たちの前に すでに訪問者があったようで
猿、鹿、いのしし・・・
足跡や食べかけの栗が落ちていました。

畑に来るたびに
自然の恩恵を受けていることを肌で感じます。

そんな自然の声に耳をかたむけ ていねいに育てている
農家さんたちが 「 百花百貨店 」 に出展します。
実りの秋
食欲の秋
おいしい台所になるでしょう。

出展農家さん
あきのやおや    ・・・ 季節の野菜 と 旬の果物
                   → ながたに農園 + 遊山
農園 手と手     ・・・ オーガニックコーヒー と 無肥料栽培の緑茶
セグチファーム   ・・・ 昔ながらの安心で美味しい 地たまご
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年


このページの一番上へ