百花繚乱ギャラリーのトップページ 百花繚乱 お知らせ / 常設 / 交通 / 好日な暮らし

好日な暮らし

9月20日

山ぼうしさんのお知らせ tomoyoさんのお知らせ 山ぼうしさん と tomoyoさん のお知らせ

山ぼうしさん  お座敷LIVE at きてみてや  (名古屋市新栄)
9月22日(土)20:00 開演



tomoyoさん  TRAVESSIA  (岐阜市本町)
9月25日(火)20:00 開演


山ぼうしさんのアイリッシュに、tomoyoさんのウクレレ
少しずつ秋らしくなる夜長にすてきな音楽をどうぞ・・・




9月19日

「模様と茶色」 作家さんのお知らせ

田中 一光 さん
「 模様 と 茶色 」
GRAIN NOTE 2Fギャラリー  (松本市)
10月5日(金) - 10月8日(月)
10:00 - 18:00 (最終日は17:00まで)

新しく濃い茶色 + 模様が加わったそうです。
いつもと違った楽しみを感じます。
よろしかったら、お出かけください。




9月14日

工房からの風 作家さんのお知らせ

qan:savi さん
「 工房からの風 」
ニッケコルトンプラザ屋外会場  市川市(千葉県)
10月13日(土)・14日(日) 10:00 - 16:30

今回で10回目  鎮守の杜での個性あふれる出展ブース
ワークショップ、制作風景の公開もあります。
qan:saviさんから
参加される作り手さんの言葉が綴られた冊子が届きました。
作ることだけでなく 生き方も 垣間見ることのできるような冊子
ギャラリーの展示してありますので
ぜひ手にとってごらんください。




9月12日

里山カットボード 『 里山カットボード 』 が新しく入荷しました。

菜やさんの 里山カットボード は
南信州の里山の木々がつかわれてます。
里山の木々を身近な生活の中で使うことによって
山の木々に興味を抱いてくれれば・・・という木への思い
トレーとしてはもちろん お皿としても
パンやフルーツを切ったりしても
木の持つ やわらかさやあたたかさに
木のある暮らしのよさを感じます。




9月9日

豊水 旬 をいただく

11月の百花百貨の市でもお世話になりました 遊山 の啓太さん
この季節は果樹園でお手伝いもされてます。
心をこめて作った人の顔が見えて
太陽をいっぱいに浴びた旬の梨を おいしく頂く。
シンプルですが、
とてもぜいたくな暮らしです。

「 丸十果樹園 」
美濃加茂市山之上町1096-76
0574-27-7411




9月4日

qan:savi さんのカメラストラップ 『 qan:savi 』  カメラ ストラップ

qan:savi 稲井さん のカメラ ストラップの 取り扱いを始めました。
ひと目ずつ ていねいな縫い目に
ゆっくりと時間をかけて鞣された革
細かなところにまでのこだわり
手仕事の奥深さを感じます。

時間がたてばたつほど 味わいのでる革
自分の手に馴染んで来る日が 待ち遠しいです




9月3日

おいしい たのしい 暮らしの道具 作家さんのお知らせ

沖原 紗耶さん
「 おいしい たのしい 暮らしの道具 」   ノビル舎 ( 富山市 )
「 HAN の市場 」   ギャラリーHAN ( 山梨県 )
「 くらしのmoto市 」   簗田寺 ( 町田市 )
ギャラリー、お寺をクリックすると詳細がご覧になれます。

どちらも 和やかで愉しそうな雰囲気です。
よろしかったら ぜひお出かけください。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年


このページの一番上へ