百花繚乱ギャラリーのトップページ 百花繚乱 お知らせ / 常設 / 交通 / 好日な暮らし

好日な暮らし

4月17日

てぬぐい ぞうきん てぬぐい の行方

春は、さわやかな陽射しを部屋にいっぱい取り込もうと、
窓ふきや、掃除をまめにします。
まず はじめに・・・
使い古したてぬぐいを ぞうきんにします。
子供の手にも 絞りやすくて、乾きやすい てぬぐいぞうきん。
最後まで、大活躍します。





4月13日

Loop 『 木曜日のおもてなし』 のお知らせ
         → 完売になりました。ありがとうございました。

5/10 (木)  11:00 open 11:30 start
        13:00 open 13:30 start → 追加になりました
限定 大人 10名さま/各回   1,700-

tomoyoさんの 唄を聴きながら、
chicoさんの フレンチスタイル(デザート付)の軽食を頂き、
Loopの服 をゆったりした時間の中、お先にご覧いただけます。

・・・お問い合わせが多いため、「 二回のおもてなし 」 になりました・・・
ご予約は4/20(金)10:00から承ります。
(電話、ファックス、メールにて)




4月11日

リネン糸 金子さんのリネン糸を使って

いろいろな色の リネン糸 を入荷いたしました。
アイリッシュ・クロシェは、
自然のものをモチーフに 立体的に編んでいきます。
ゆっくりと時間をかけた繊細な手仕事に、
温かなぬくもりを感じます。





4月7日

矢嶋さんのお知らせ 作家さんのお知らせ

矢嶋 洋一さん
「 ART KYOTO 2012 」
国立京都国際会館アネックスホール (京都府)
4月27日(金)- 29日(日)
10:00 - 18:00

「 新しい世界水準を、京都から。 」という
街ぐるみの大きなアートフェアです。
よろしかったら、お出かけください。




4月5日

宮坂さんのキビソ



金子さんの綿糸
『 宮坂さんのキビソ 』 と『 金子さんの綿糸 』 入荷のお知らせ

宮坂製糸所さんから 新しいキビソを入荷いたしました。

5000デニールの精練糸(写真 左)と
1000デニールを4本あわせて、
編みやすいようにカバリングしたのも(写真 右)
軽くて、肌触りのよい、
自然光にあたるとなんとも言えない美しい白さです。

金子さんからは いろいろな色の綿糸を入荷いたしました。

春に身に着けるのに、ココロ弾む色です。

何かと慌しいこの季節・・・
たまには腰掛けて編み物をすることも、
大切な安らぎ時間です。




4月3日

林さんのお知らせ 林さんのお知らせ 作家さんのお知らせ

林 友加さん

「 ゆるくら 2012 」   ノリタケの森ギャラリー (名古屋市)
4月17日(火)- 22日(日)
10:00 - 18:00(最終日は16:00まで)


「 現代茶陶展 」    セラトピア土岐 (土岐市)
4月14日(土)- 22日(日)

それぞれに凛とした林さんの作風をご覧いただけます。
桜が咲いて、緑の美しい季節・・・
よろしかったら、お出かけください。




4月2日

日曜の朝市 お礼

花蓮さんの「 日曜日の朝の小さな市 」
みなさんの手にとって頂きまして
ありがとうございました。

次回は5月6日になります。
出展するものが、少しずつ変わる予定です。
どうぞ お愉しみに・・・
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年


このページの一番上へ