10月31日
|
|
古道具 と 前髪散髪 のお知らせ
coutureさんは10時から販売予定です。
宝探しかのような、ワクワク 心擽るお店ですが、
オーナーさんのぬくもりある雰囲気にも心和みます。
パツンさん(前髪散髪)時間は未定ですが、
お声かけください。(500-前髪のみ)
前髪を切るだけでも、ココロの何かを落としてくれるようで・・・
晴々と、すっきりした心地になれます。
パツン、パツンと聞こえてきたら、始まりの合図です。
|
10月29日
|
|
食のお知らせ ②
作り手さんの「 おいしいモノ 」のお知らせ
大豊軒 ・・・ 自家製発酵蒸しパン(2種)・ 自家製練りごまドレッシング
ちこ ・・・ 欧風地方菓子・ コンベルサシオン・やわらか栗プリンなど
ベッカライ フジムラ ・・・ ・国産小麦・自家製天然酵母のおいしいドイツパン
コクウ珈琲 ・・・ 自家製焙煎コーヒー と コーヒー豆
おいしい秋はあと5日後・・・
|
10月28日
|
|
音楽のお知らせ
tomoyo 『 uta & ukurere 』
スタンダードナンバーや懐かしの歌謡曲など
ウクレレを弾きながら のんびりほんわか唄います。
山ぼうし 『 fiddle ・ irish flute ・ button accordion 』
ケルト圏の伝統音楽を中心に演奏しています。
どこか懐かしい、それでいて心躍る音楽
tomoyoさんは午前中から1日、山ぼうしさんはお昼頃からの予定
演奏時間は決まっておりませんが、
いつの間には心地よく聞こえてきます・・・
お楽しみください
|
10月27日
|
|
藤居 奈菜江さんのお取り扱いをはじめました。
蹴ろくろでつくられる器
複数の土で練り上げたものは
土そのものの 色の美しさと手触り
いちばん素材の質感が伝わってきます。
温かい飲み物を注ぐと
体もココロも 穏やかな時間が流れます。
(写真にマウスを持っていくとかわります。)
|
10月24日 (霜降)
|
|
食のお知らせ ①
作り手さんの「 おいしいモノ 」のお知らせ
nou-en ・・・ 農薬・化学肥料を使わない季節の野菜・安納芋の焼きいも
花蓮 ・・・ ジャスミンのパンナコッタ(フルーツソース添え)とジャスミンティー
Abeille.S ・・・ いろいろなパイ(柿・りんご・和栗)・スイートポテトなど
yawn ・・・ 季節の自家製酵母のベーグル・ハード系パン
善光園 ・・・ 有機栽培・自然栽培の日本の紅茶とほうじ茶
そろそろ紅葉し始めるころ、おいしい秋はもうすぐです。
|
10月20日
|
|
マイバック と 駐車場について
参加している作り手さんたちは
自分の歩幅にあった暮らしをされてます。
努力を惜しまずに、前に一歩ずつ、ていねいに・・・
そんな方々と、お話しすると幸せな心持ちなれます。
自分のできるくらいのコトから・・・
なるべくゴミを増やさないように、マイバックをお持ち頂けると嬉しいです。
駐車場は満車の場合、ご案内いたしますので、お声かけを願います。
|
10月18日
|
|
ワークショップのお知らせ ③
「 トランスパレントスターを作りましょう 」について
10:00 - 16:30 (予約なし / 150- / 15分程度)
北欧やドイツの冬は
お日さまの光をもっと愉しむために、窓辺に飾るそうです。
いろいろな折り方があります。
半透明の薄紙を使って、
重なり合う色、光に映し出される色を愉しみましょう。
|
10月14日
|
|
作家さんのお知らせ
岡澤 悦子さん
「 なべ展 」 10cm
10月21日(金)- 23日(日)
28日(金)- 30日(日)
11:00 - 18:00
北欧のアンティーク鋳物鍋を中心に、
鍋周りのものが 販売されるそうです。
よろしかったら、お出かけください。
|
10月13日
|
|
ワークショップのお知らせ ②
「 使いやすいアクリルたわしを作りましょう 」の予約について
10:30 - 11:30 ( 4名 / 500-/お茶付)
21日(金)10:00から 電話、FAXにて承ります。
袋状に編むので、手になじむ大きさと厚みがあり、しっかりしています。
また後ろから指が入るので、お鍋を洗うにも便利です。
置いてあるだけでもちょっと嬉しくなるようなカタチです。
|
10月12日
|
|
ワークショップのお知らせ ①
「 篠田さんとおいしいコーヒーを淹れましょう 」の予約について
13:00 - 14:30 / 15:00 - 16:30 (各 3名 / 2000-)
21日(金)10:00から 電話、FAXにて承ります。
篠田さんのお話を聞きながら、
実際に 自分でいろいろなコーヒーを淹れ、
その奥深さのトリコになってしまう愉しい教室です。
|
10月7日
|
|
工事のお知らせ
10月より、外装工事が始まっております。
ギャラリーは通常通り 開いております。
お足元がすこし悪いかもしれませんが、
よろしかったら、ぜひお越しください。
|
10月1日 (衣替え)
|
|
作家さんのお知らせ ①
沖原 紗耶さん
「 工房からの風 」
ニッケコルトンプラザ屋外会場 市川市(千葉県)
10月15日(土)・16日(日) 10:00 - 16:30
鎮守の杜でのここちよい出展ブース
ワークショップ、制作風景の公開もされるそうです。
|
|
作家さんのお知らせ ②
岡澤 悦子さん
「 松本クラフトピクニック 」
あがたの森公園 松本市(長野県)
10月15日(土)・16日(日) 10:00 - 16:00
いろんな手仕事の作り手がワークショップや実演を開きます。
岡澤さんのワークショップは しのぎの湯呑と 菓子皿作りになります。
|
|
作家さんのお知らせ ③
林 友加さん
qualiaさん
「 灯しびとの集い 」
大仙公園 堺市(大阪府)
10月29日(土)・30日(日) 10:00 - 16:00
人々の暮らしの中に小さな”思い”という明かりを灯す人たちの出展
クラフトだけでなく、食・音楽もあります。
どれも愉しそうなイベントです、よろしかったら お出かけください。
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|