4月27日
|
|
作家さんのお知らせ
岡澤 悦子さん
「 松本十二か月展 」伊藤まさこ + 有賀傑
10cm
4月29日(金)-5月8日(日) 11:00 - 18:00
松本の作り手さんたちが協力して考えた
期間限定オリジナルの松本土産も販売。
岡澤さんは 陶箱を出展されるそうです。
よろしかったら、お出かけください。
|
4月26日
|
|
善光園さんのおいしいお茶
増田さんが、長年 丹念に育て上げて
深蒸し有機茶・無肥料自然栽培茶を作っています。
無農薬無化学肥料で育った茶葉は、
土と水と太陽の自然の恵みがたくさん受けて
生命力があふれ、安心して頂けます。
『 食は命なり 』 を感じます。
現在のお取り扱いは
緑の番茶、玄米茶、まるごと茶、紅茶になります。
|
4月21日
|
|
qualiaさんのグラス
あるがままに映し出すグラス
水を入れると
空の青さや白い雲もうつり、
透明さに心ひかれます。
つつましやかで、心地よい時間
|
4月17日
|
|
春のことはじめ
新しいことで心浮き立つ頃
落ち着いた時間、自分と向き合う時間を過ごす。
『 綿のストール 』 と 『 キビソのバック 』
(写真の上にマウスを持っていくとかわります。)
ストールは、モダンな編み目に肌で感じる綿のやわらかさ
バックは、素朴な編み目で、陽にあたると白が映え
世界に1つしかない、自分らしいモノ
|
4月7日
|
|
金子さんの糸
春の糸が入りました。
綿100%の糸に 紬や ジュートの糸
新しいことが始まる季節に、
少しだけ心静かに、落ち着いた時間を。
|
4月1日
|
|
ワークショップ in 花蓮
『 リップクリーム 』 のワークショップを行います。
日時 : 4月24日(日) 各4名
時間 : 11:00 - 11:30 / 11:30 - 12:00
料金 : 1000- (オーガニックハーブティ付)
今回は保湿だけでなく、
春の紫外線からも守るものにしました。
ご予約は花蓮まで・・・
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|