6月24日
|
|
紫蘇ジュース
採れたての赤紫蘇で毎年ジュースを作ります。
マジックか実験のように葉の色がお湯に染まります。
アレルギーによいとか、栄養価が高いともいわれますが、
この色の美しさとおいしさにひかれ、
夏はもうすぐ…と心弾みます。
(写真の上にマウスを持っていくとかわります。)
|
6月16日
|
|
入梅しました。
少し前から梅雨が始まったようです。
庭の草木が潤い、すくすくと大きくなりますように・・・
曇りがちの空でも、カシワバアジサイの真っ白な花が
すがすがしい気持ちにさせてくれます。
|
6月9日
|
|
yawnさんのお知らせ(6月18日)
ベーグル(青梅自家製酵母)プレーン ・・ 120円(1コ)
スコーン(ハーブ自家製酵母) プレーン ・・ 150円(2コ)
ビスコッティ 柚子と胡桃 ・・ 300円(4本)
初夏らしい、さわやかな味でお願いしました。
当日 お求めいただけますが、数に限りがございます、ご了承ください。
予約は6月15日(火)17:00まで承っております。
(Eメール、電話、ファックスにて)
|
6月6日
|
|
みずまきあるき
5/29、30と『松本クラフトフェア』に行きました。
心温まるモノと作り手さんに会い、
少しずつですが…『好日なモノ』が増えていく予定です。
朝、早起きして『みずまきあるき』にでかけました。
28ヶ所見つけました。
『みずまきマップ』に、そのみずでぬらした手でしるしをつけると、
きれいなみずいろになります。
みずばで会う地元の人との話も楽しく、
みずばがもたらす暮らしの豊かさを感じたひとときでした。
(再生ボタンをクリックするとかわります。)
|
|
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
|